人気のGeForce GTX970M搭載ノートPC

ノートなのに高性能!3Dオンラインゲームを最高画質で遊べる!

「ノートPCではオンラインゲームを標準画質でしか動かせないよね・・・」なんて時代は終わりました。GeForce GTX970はかなり安いゲーム用ノートPCなのに3Dオンラインゲームを最高画質で動かせます。

 

例えばFF14、PSO2、アーキエイジ、MHFなど人気のMMORPGやMORPGを1920x1080の解像度で最高品質設定にしても、高フレームレートで滑らかに表示できます。GTX970M搭載ノートPCならオンラインゲームを心の底から楽しめるのです。

 

GeForce GTX970Mを選ぶメリット

とにかくコスパが良い

15.6型と17.3型から選べる

人気のオンラインゲームを最高画質でプレイ可能

 

おすすめのGeForce GTX970M搭載ノートPC

G-Tune 「NEXTGEAR-NOTE i5710BA1」
NEXTGEAR-NOTE i5710BA1 OS Windows7/10 64bit
CPU Core i7-6700HQ
メモリ 8GB
グラフィックボード GeForce GTX970 (3GB)
ストレージ 500GB HDD

 

価格で選ぶなら最安値のG-Tuneをおすすめします。まさか最新の高性能ノートPCが15万円台とは・・・。とんでもなく激安です。GTX970M以外は普通のパーツ構成ですね。特に個性がありません。

 

HDD容量500GBはちょっと足りないかもしれません。HDD容量を増やすよりも、SSDを追加したほうがパソコンが高速になります。すぐ下にSSD搭載モデルがあるので、そちらを選ぶのも良いでしょう。

 

 

ドスパラ 「ガレリア QSF970HGS」
ガレリア QSF970HGS OS Windows7/10 64bit
CPU Core i7-6700HQ
メモリ 16GB
グラフィックボード GeForce GTX970 (6GB)
ストレージ 250GB SSD + 1TB HDD

 

多くのノートPCは15.6型です。上記のG-Tuneもそうです。でもドスパラには17.3型の大画面ノートPCがあります。GTX970Mなら画質を綺麗にできますから、自宅でしか使わないなら17.3型のほうが絶対にゲームを楽しめます。

 

15.6型よりも画面が広くなることで、MMORPGならチャットの文字が見やすくなって目が疲れにくくなります。FPSなら敵が大きく見えるのでエイムしやすくなります。またビデオメモリが6GBなのでG-Tuneのよりもハイスペックです。

 

 

G-Tune 「NEXTGEAR-NOTE i5703GA4」
NEXTGEAR-NOTE i5703GA4 OS Windows7/10 64bit
CPU Core i7-4720HQ
メモリ 16GB
グラフィックボード GeForce GTX970 (3GB)
ストレージ 240GB M.2 SSD + 2TB HDD

 

4Kの時代はすぐそこまで来ています。GTX900シリーズで正式に4Kをサポートしました。でもグラフィックボードだけでなく液晶も対応していなければ意味がありません。

 

そこでG-Tuneは4K対応モニタ採用したGTX970M搭載ノートPCを販売しています。ただ、まだ4Kに対応したゲームはほとんどないので、上記2つのどちらかを選ぶのがおすすめです。