BTOゲームPCにおすすめのCPU

CPU依存のオンラインゲームが急増中!

「ゲームPCの性能はグラフィックボードで決まる!」これは紛うことなき事実です。ただ、ここ1年でちょっと事情が変わってきています。新しいオンラインゲームの推奨スペックを見ると、高性能なCPUが求められるようになってきているのです。

 

ちょっと前はCPUなんて最低限でOKでした。予算のほとんどのグラフィックボードに注ぎ込めば、快適にオンラインゲームを動かせたのです。しかしこれからはCPUにも気を使っていく必要が出てきました。

 

Core i5か?それともCore i7か?

ここで問題が生じます。BTOゲームPCではCore i5とCore i7のCPUが選べます。今だとCore i5-4590やCore i7-4790が基本ですね。Core i5のほうが安いですが、高性能なのはCore i7です。

 

ではどちらを選べばいいでしょうか。自作好きの人は「Core i5で充分だから!」と言います。しかしその情報は古いですね。冒頭で書いたとおり、最近PCゲームの推奨スペックには明確に「Core i7」と記載されているのです。だからおすすめのCPUはCore i7です。

 

Core i7-4000シリーズか?Core i7-5000シリーズか?

Core i7を選ぶことが決まりました。しかし、Core i7には大きく分けて2種類あります。人気のCore i7-4000シリーズ、超高性能なCore i7-5000シリーズです。Core i7-5000シリーズは確かに高性能ですが、非常に高額です。

 

例えば他のパーツが同じだったとしても、CPUがCore i7-5820Kになるだけで5万円以上高額になります。はっきり言ってしまうと、そこまでの価値はありません。価格と性能のバランスが取れたCore i7-4000シリーズがおすすめです。

 

Core i7-4790とCore i7-4790Kならどっち?

かなり絞られてきましたね。BTOゲームPCを見ると、ミドルスペックがCore i7-4790がで、ハイスペックだとCore i7-4790Kです。ここはグラフィックボードに合わせるのがおすすめです。

 

グラフィックボードにGTX760を選ぶなら、CPUはCore i7-4790が良いでしょう。高性能なGTX980を選ぶなら、Core i7-4790Kを合わせてください。全体のパーツの性能を揃えて、足を引っ張らないことが重要です。

 

ちなみに単純な性能だけでなく、寿命もCore i7-4790Kのほうが優秀です。Core i7-4790から「当たり」だと選別されたものだけが、Core i7-4790Kにアップグレードされます。だからCore i7-4790Kってすごくコスパが良いCPUなんですよね。