30万円のゲームPC

オンラインゲームも動画編集もサクサク・ヌルヌル!

あなたはゲームPCを何に使いますか?オンラインゲームだけでしょうか。いいえ、そんなことはありませんよね。動画を視聴したり、画像編集・動画編集をしたり、色々なことに使うはずです。

 

また、ミドルスペックだと2年ごとに買い替えが必要になりますが、ハイエンドPCなら5年以上使えます。そう考えると超高性能なBTOゲームパソコンを選んでおいたほうが、コスパが良いことに気付きます。

 

すべてのパーツを超高性能に!

では上記のことを実現するためにはどんなスペックが必要でしょうか。まずグラフィックボードは最強クラスが2枚欲しいところです。今のオンラインゲームなら余裕ですし、3年後のゲームですら最高画質でヌルヌルです。

 

オンラインゲーム以外の動作もサクサクにするには、他のパーツも強化する必要があります。CPUは人気のCore i7がいいでしょう。メモリは最低でも16GB欲しいところです。そして絶対に欠かせないのがSSDです。

 

30万円のおすすめBTOゲームパソコン

ドスパラ 「ガレリア ZG-SLI」
ガレリア ZG-SLI OS Windows7/10 64bit
CPU Core i7-6700K
メモリ 16GB
グラフィックボード GeForce GTX980 (4GB) 2枚
ストレージ 250GB SSD + 2TB HDD

 

30万円以上になってしまいますが、バランスを考慮するとドスパラのデスクトップが一番おすすめです。まず注目したいのはグラフィックボードです。ハイスペックなGTX980が2枚搭載されています。これならこの世に存在するすべてのゲームがヌルヌルです。

 

ドスパラが素晴らしいのはグラフィックボード以外も良いパーツを使っているところです。CPUとメモリは調度良いですね。最初から250GB SSDが搭載されているのも完璧です。

 

 

G-Tune 「MASTERPIECE i1580GA3-SP2-DL」
MASTERPIECE i1580GA3-SP2-DL OS Windows7/10 64bit
CPU Core i7-5920K(水冷)
メモリ 16GB
グラフィックボード GeForce GTX970 (4GB) 2枚
ストレージ 2TB HDD

 

ドスパラよりも安いですが性能は全然違います。G-Tuneのほうがずっと低スペックです。GTX980が2枚とGTX970が2枚とではグラフィック性能に大きな差があります。またメモリ量も半分、CPUも性能が低く、SSDもなし・・・となればドスパラを選ばない理由がありません。

 

 

G-Tune 「NEXTGEAR-NOTE i71101BA1」
NEXTGEAR-NOTE i71101BA1 OS Windows10 64bit
CPU Core i5-6400
メモリ 8GB
グラフィックボード GeForce GTX980M (8GB) 2枚組
ストレージ 500GB HDD

 

ハイエンドノートPCならG-Tuneがおすすめです。ノートなのにグラフィックボードを2枚搭載しています。しかも最強のGTX980Mが2枚です。BF4やCoD:AWのような最新FPSもサクサクです。

 

他のパーツは普通です。ハイスペックなゲーミングノートPCとして一般的なスペックです。グラフィック性能だけ異常に高性能なのでせめてSSDだけは追加してあげてください。それだけで快適性が何倍にも向上しますよ。